2023.06.28 15:24UR公式note 「#エモ街」。世武裕子さんUR公式note 「#エモ街」の記事でシンガーソングライター・映画音楽作曲家の世武裕子さんを撮影させて頂きました。詳しくは下記のリンクをご確認ください。
2023.06.25 02:07湯けむり薫る行燈の調べ 岡山県湯原温泉2023年6月25日から8月31日まで『湯けむり薫る行燈の調べ』が岡山県の湯原温泉で開催されてます。詳しくはリンクにてご確認ください↓
2023.06.11 10:13写真展『花寺巡礼』山口・岡山・広島、山陽3県の24か寺の札所をめぐる花巡礼が「山陽花の寺 二十四か寺」です。2010年に発行した公式ガイドブックでは撮影を担当させて頂きました。フォトグラファーとしても非常に思い出深い撮影となりましたので第一番札所である宮島の「大聖院」(広島県廿日市市)で写真展『花寺巡礼』を開催させて頂きました。(期間 2010年11月5日〜12月12日)その時の作品の一部です。
2023.06.05 08:13広島広告企画制作賞 金賞を頂きました!毎田暖乃さんを撮影させていただいたオタフクソースさまの新聞全面広告が広島広告企画制作賞 金賞を頂きました。制作に関わられた全ての皆様には本当に感謝です。ありがとうございました。(23年6月5日の中国新聞にて発表)
2023.04.19 11:40オタフクソース お好み焼提案会2023 in広島オタフクソース株式会社が業務店向けに「お好み焼提案会2023 in広島」を開催しました。今回のテーマの一つが「SNSの活用/情報づくりで集客につなげる」です。そこで写真の撮り方について『撮影アドバイザー』として参加させて頂きました。「スマホでいい感じにお好み焼きを撮れるブース!」で数えきれないほど多くの皆様にアドバイスをさせて頂きました。「おー!自分のスマホで凄くいい感じに撮れてるー!」との声をた...
2023.04.02 09:37OnTrip JAL(オントリップ ジャル)広島・宮島日本航空株式会社が運営するwebマガジン・OnTrip JAL(オントリップ ジャル)旅を愛するすべての方へ、上質で新しい発見に溢れた旅を提案しています。新たに公開された記事で紹介するのは「広島・宮島の魅力を凝縮!鉄板スポットやグルメを車なしで巡る1泊2日モデルコース」です!今回、撮影をさせて頂きました。(宮島の焼き牡蠣、にぎり天、揚げもみじ、弥山散策を除く)詳しい内容はリンクにてご確認ください。
2023.03.29 15:10MAKI de SAUNA広島市東区にオープンした一棟貸しのプライベートサウナ「MAKI de SAUNA」(マキでサウナ)HP用に撮影をさせて頂きました。薪が静かに燃える光と音、そしてセルフ ロウリュが楽しめるのも魅力です!
2022.12.11 08:26「旅の手帖」撮影&温泉紹介をさせて頂きました「旅」といえば「旅の手帖」です!そんな旅の手帖 23年1月号でフォトグラファーとして特集巻頭ページ撮影&温泉ソムリエとして鳥取県の温泉を紹介させて頂きました。掲載されている鳥取県の宿は「どこも」素晴らしすぎる温泉です!広島県の鍋も超激ウマです!是非、鍋旅&鳥取温泉蟹旅の参考にされてください。
2022.12.03 01:392023年カレンダーに写真を使って頂きましたTJ Hiroshimaを発行している株式会社アドプレックスの2023年カレンダーが完成しました。昨年に引き続き私の写真を使って頂きました。2・3月は広島県福山市の夕暮れ、「田島」を望みながら。6・7月は島根県大田市の三瓶山(さんべさん)、西の原からの雄大な景色。8・9月は広島県東広島市の大芝島「くぐり門珈琲〜DIARY店」で、青空・そして海と共に。皆様に見て頂きたいところですが非売品なので「こち...
2022.11.26 13:59『100周年』全面広告の撮影を担当しました2022年11月26日の中国新聞にオタフクソースの全面広告が掲載されてます。1922年11月に広島市横川町で創業して「100周年」です。紙面で笑顔を見せてくれるのはNHK連続テレビ小説『おちょやん』、TBS系金曜ドラマ『妻、小学生になる』にも出演されていた毎田暖乃(まいだ のの)さんです。今回、撮影を担当させて頂きました。私自身も長年「オタフクソース」を愛用しているので当日は身が引き締まる思いでし...
2022.10.28 02:54アートワークに写真を使って頂きました!月山翔雲さんのオリジナル曲「あきのうた」がリアレンジされ配信限定でリリースされました。フィーチャリングにギタリスト・森本ケンタさんをお迎えしているそうです。今回アートワーク(デジタル ジャケット)に私が撮影した紅葉の写真を使って頂きました。(アレンジ・レコーディング・ミックス・マスタリングを担当されたのは以前撮影させて頂いた小田貴音さんです)
2022.09.04 13:31「有吉はなび」の撮影をさせて頂きました!22年9月4日、広島でのカープ対DeNA戦で始球式をした有吉弘行さん。背番号はナゼか?「1200番」でした。これは広島テレビの開局60周年記念番組「有吉はなび 大きなお花を咲かせましょう」(日テレ系全国28局ネット、9/11日曜日・15時)で打ち上げられる花火の数にちなんで「1200」なんです。この番組は花火の制作や打ち上げプロセスに完全密着した類まれなバラエティドキュメント!広島テレビのHPやy...